《塾長の応援メッセージ No.611》
2020/12/14
『7つの習慣』を学ぶ
◆愛の法則と人生の法則
「大勢の人を救おうと一生懸命に働くよりも、一人の人のために自分のすべてを捧げるほうが尊い」
これは元国連事務総長のダグ・ハマーショルドの言葉です。
たとえば、毎日長時間残業や休日出勤などで、会社のために働いたとしても、家族や職場の同僚との間に血のかよった関係が築けなければ、何の意味もないということです。
仕事に身を入れるあまり、身近な人たちとの関係がぎくしゃくしてしまったら、その関係を元に戻そうと思ってもとても難しいことです。
大勢の人々のためになる仕事をどれほど効率的にできたとしても、一人の人間との関係を築けるしっかりした人格が育っていなければ、何の意味もありません。
個人対個人の関係、人間関係のもっとも基本的なレベルにおいてこそ、愛と人生の法則を実践しなければならないのです。
**********************
******************************
福岡県久留米市国分町
個別指導 アスカスクール
******************************