《塾長の応援メッセージ No.80》
2019年4月18日
◆夢を咲かせる「種」、、、
どんな「仕事」にも、夢を咲かせる「種」があります。
人から言われたことをこなすだけでは、面白くありませんよね。
自から率先して動いてこそ、初めて仕事は面白くなるのです。
何か指示を受けた時も、自分なりの創意工夫を加えてみましょう。
仕事がつまらないなら、自分の発想でとらえ直せばいいのです。
お茶汲みやコピーなどの単純作業でも、相手の立場に立てば、できることはいくらでもあるはずです。
もっと複雑な作業なら、その展開を細部までイメージしてみましょう。
様々な事態を想定しておけば、余裕を持って対処できます。
細かなことまで考慮した計画を練ることは、ムダにはなりません。
その過程には、創意工夫を加えるチャンスが、きっとあります。
どんな仕事や作業にも、夢の実現につながる「種」はあるのです。
「種」を大事に育てて、大きな花を咲かせましょう。
**********************
写真は、天空書の「輝」(自分の中に見つけた小さな原石。輝かせられるか、曇ったままか、すべて自分次第。磨く原石、磨く楽しみ、見つかりましたか。輝いていくのは、これからです。)
自分の中の原石は、磨き続けたいものです。
******************************
福岡県久留米市国分町
個別指導 アスカスクール
******************************