《塾長の応援メッセージ No.682》
2021/2/24
『7つの習慣』を学ぶ
◆そして理解される
第5の習慣「まず理解に徹し、そして理解される」の前半「まず理解に徹し」とは、まずはじめに相手のことをしっかりと理解しなさいということです。
医者にたとえると、処方する前にしっかりと診断しなさいと当たり前のことを言っています。
そして、後半の「そして理解される」とは、相手のことを理解したら次に自分のことを相手に理解してもらいなさいと言っています。
こちらが相手のことを理解したのに、相手がこちらのことを理解していないと、Win-LoseやLose-Winになる可能性があります。
Win-Winを実現するには、双方が相手のことを理解する必要があるのです。
相手を理解するためには思いやりが必要であり、自分を理解してもらうためには勇気が必要なのです。
**********************
写真は、栃木県那珂川町にある唐ノ御所です。
ここには大小60余りの横穴(石室)があります。
国指定の史跡になっています。
******************************
福岡県久留米市国分町
個別指導 アスカスクール
******************************