《塾長の応援メッセージ No.517》
2020/9/12
『7つの習慣』を学ぶ
◆コントロールできることとできないこと
私たちが直面する問題は、次の三つのどれかです。
・直接的にコントロールできる問題(自分の行動に関わる問題)
・間接的にコントロールできる問題(他者の行動に関わる問題)
・コントロールできない問題(過去の出来事や動かせない現実)
これらの問題は主体的なアプローチをとることで解決することができます。
自分が直接的にコントロールできる問題は、習慣を改めれば解決できます。
間接的にコントロールできる問題は、影響を及ぼす方法を考えることで解決できます。
自分ではコントロールできない問題の場合には、その問題に対する態度を根本的に改める必要がある。
どんなに気に入らなくとも、自分の力ではどうにもできない問題なら、笑顔をつくり、穏やかな気もちでそれらを受け入れて生きるすべを身につけるしかありません。
**********************
写真は、今日のロボット教室体験授業で作成したすもうロボット「どすこいくん」です。
******************************
福岡県久留米市国分町
個別指導 アスカスクール
******************************