《塾長の応援メッセージ No.515》
2020/9/10
◆人生とは「今日1日」の積み重ね
人生とは「今日1日」の積み重ね、「いま」の連続にほかなりません。
いまこの1秒の集積が1日となり、その1日の積み重ねが1週間、1ヶ月、1年となって、気がついたら、あれほど高く、手の届かないように見えた山頂に立っていたーーというのが、私たちの人生のありようなのです。
まず今日1日を生きないことには明日は訪れません。
千里の道も一歩からで、どんな大きな夢も一歩一歩、一日一日の積み重ねの果てに、やっと成就するものです。
そうして今日1日をないがしろにせず、懸命、真剣に生きていけば、明日は自然に見えてきます。
その明日を懸命に生きれば1週間が見えてくる。その1週間を懸命に生きれば1ヶ月が見えてくる・・・つまり、ことさら先を見ようとしなくても、いまという瞬間瞬間に全力を傾注して生きることによって、そのとき見えなかった未来の姿がやがて自然に見えるようになってくるものです。
以上は、稲盛和夫氏の教えです。
実践できるようにがんばります。
**********************
******************************
福岡県久留米市国分町
個別指導 アスカスクール
******************************