《塾長の応援メッセージ No.418》
2020/6/5
◆まず理解に徹する、、、
「まず理解に徹する」ためには、大きなパラダイムシフトが必要である。
私たちはたいていまず自分を理解してもらおうとする。
ほとんどの人は、相手の話を聴くときも、理解しようとして聴いているわけではない。
次に自分が何を話そうか考えながら聞いている。
話しているか、話す準備をしているかのどちらかなのである。
すべての物事を自分のパラダイムのフィルターに通し、自分のそれまでの経験、いわば自叙伝(自分の経験に照らし合わせ)を相手の経験に重ね合わせて理解したつもりになっている。
*「完訳 7つの習慣」より
よりよい人間関係を構築するには、「まず理解に徹する」ことが大切です。
人と話をするときは、自分の話したいことをグッと堪え、相手の話をシッカリと聴きましょう。
**********************
******************************
福岡県久留米市国分町
個別指導 アスカスクール
******************************