《塾長の応援メッセージ No.342》
2020/3/21
◆描くか委ねるか、、、
自分で気づいていようといまいと、また、意識的にコントロールしていようといまいと、人生のすべてのことに第一の創造は存在する。
第一の創造によって自分の人生を自分の手で描く。
それができれば、第二の創造で主体的なあなたができる。
しかし第一の創造を他者に委ねてしまったら、あなたは他者によってつくられることになる。
人間だけに授けられている自覚、想像、良心という能力を働かせれば、第一の創造を自分で行い、自分の人生の脚本を自分で書くことができる。
言い換えれば、第1の習慣が言っているのは「あなたは創造主である」であり、第2の習慣は「第一の創造をする」習慣なのである。
*「完訳 7つの習慣」より
自分の人生は自分で描くものです。
誰かに委ねてしまったら、それはもうあなたの人生ではありません。
**********************
写真は、山本春光先生の天空書「理想」です。
"理想を高く掲げ、自分自身にこうでならないと主張しましょう"
******************************
福岡県久留米市国分町
個別指導 アスカスクール
******************************