《塾長の応援メッセージ No.340》
2020/3/19
◆与えられた仕事に全力をあげる、、、
人間として、またプロフェショナルとして実力をつけることだけに専念してくれ。
仕事が向いているか、好きかどうか判断する前に、与えられた仕事に全力をあげること。
それを、徹底していれば、力もどんどんついてくるし、周りの評価も自然と上がっていく。
これはロバート・クランデル(アメリカン航空元会長)の言葉です。
社会に出て数年のうちは、与えられた仕事、目の前の仕事に全力を尽くすべきです。
こんな仕事はつまらない、面白くないなどと言っている立場ではありません。
まずは、経験を積み、スキルを上げることが先決です。
そして、周りも認めるほど実力がついてから、自分の意見を言いましょう。
**********************
広瀬淡窓作の「休道之詩」の掛図です。
咸宜園の中に掛けてありました。
次のような意味があるとのことです。
"塾生たちよ、遠く他郷にあって勉学に励むのが辛いなどということはやめなさい。
一枚の綿入れをいっしょに着あうような新しい友もでき、自然に親しみあっていけるのだ。
朝早く、粗末な扉を開いて外に出ると、霜が一面に降りてまるで雪のようだ。
さあ、朝食の支度にとりかかろう。
君は川に行って水を汲んできたまえ、私は薪を拾ってくるから。"
******************************
福岡県久留米市国分町
個別指導 アスカスクール
******************************