《塾長の応援メッセージ No.336》
2020/3/15
◆インサイド・アウトへのパラダイムシフト、、、
問題は自分の外にあると考えるならば、その考えこそ問題である。
そのような考え方は、自分の外にあるものに支配されるのを許していることだ。
だから、変化のパラダイムは「アウトサイド・イン(外から内へ)」になる。
自分が変わるためには、まず外にあるものが変わらなければならないと考えるのだ。
それに対して主体的な人の変化のパラダイムは、「インサイド・アウト(内から外へ)」である。
主体的な人は、もっと才能豊かになれる、もっと勤勉になれる、もっとクリエイティブになれる、もっと人に対して協力的になれる、というように考える。
*「完訳 7つの習慣」より
うまくいかないのは環境や周り人のせいだと考えている限り、いつまで経ってもうまくいくことはありません。
自分に至らないところがなかったか、自分自身を見つめ直すことが大切です。
**********************
写真は、山本春光先生の天空書「昇」です。
"太陽はかならず昇ってきます
沈みっぱなしはありませんね"
******************************
福岡県久留米市国分町
個別指導 アスカスクール
******************************