《塾長の応援メッセージ No.306》
2020/2/14
◆効果的な人間関係とは、、、
自分の意見を言うだけで人の話に耳を傾けなければ、同僚や家族など周りの人との関係はうまくいかないだろう。人間関係の正しい原則の知識がなかったら、人の話を聴くことが必要だとは思いもしないかもしれない。
効果的な人間関係のためには相手の話を真剣に聴くことが大事だと知ってはいても、そのスキルを持っていないかもしれない。人の話を深く聴くスキルがなければ、確かな人間関係は築けない。
しかし、話を聴く必要性を知り、聴くスキルを持っていたとしても、それだけでは足りない。聴きたいと思わなければ、つまり意欲がなければ、習慣として身につくことはない。習慣にするためには、知識、スキル、意欲の三つがすべて機能しなければならないのである。
*「完訳 7つの習慣」より
**********************
写真は、栃木県佐野市にある一瓶塚稲荷神社(いっぺいづかいなりじんじゃ)の本殿です。
栃木県佐野市の総社であった歴史のある神社だそうです。
******************************
福岡県久留米市国分町
個別指導 アスカスクール
******************************