《塾長の応援メッセージ No.303》
2020/2/11
◆習慣の引力、、、
習慣の引力も非常に強い。ほとんどの人が考える以上の強さである。
先送り、短気、批判、わがままなど、人間の効果性を支える基本の原則に反する癖が根づいてしまっていたら、ちょっとやそっとの意志の力ではとても断ち切れない。生活を多少変えるだけで断ち切れるものではない。「リフトオフ」には並外れた努力が要る。
しかし引力からいったん脱出できれば、まったく新しい次元の自由を手にできるのである。
*「完訳 7つの習慣」より
引力はプラスにもマイナスにも働きます。
習慣の引力は、自分がいきたい場所に行くのを妨げているかもしれません。
習慣の引力も効果的に使えば、人生に効果性をもたらすために必要なバランスと秩序を生み出してくれます。
**********************
写真は、栃木市の大慈寺です。
平安時代随一の学僧といわれる慈覚大師円仁が9才から6年間修行した寺だそうです。
******************************
福岡県久留米市国分町
個別指導 アスカスクール
******************************