《塾長の応援メッセージ No.275》
2020/1/14
『誠実』
自分自身が打ち立てた生き方に忠実でありながら、他者の生き方も尊重すること。
自然体で生きていくこと。
*ライフコンパス言霊学より
自分の決めた生き方をいつでもどこでも誰に対しても貫き通しているのに、孤立することなく周りに受け入れられている、そういう人は、誠実な人です。
誠実とは、自分自身の生き方に忠実であり、他者の生き方も尊重することです。
自分自身に誠実だからこそ、他者に対しても誠実でいられます。
自分自身に確固たる生き方がなければ、誠実にはなれません。
誠実には3つの要素があります。
「ブレない」「裏表がない」「飾らない」
ブレないから、自分の生き方を貫くことができます。
裏表がないから、いつでも生き方が一貫しています。
飾らないから、どこでも受け入れられます。
この3つが三位一体となって、誠実さを構成するのです。
7つの習慣でコヴィー博士は、重要事項を優先するためには「誠実さ」が必要だと書かれています。
ここでの誠実さとは「自分との約束を守ること」と定義されています。
**********************
写真は、アスカスクールの教室に掲げている白水春鵞先生直筆の色紙です。
生徒・保護者の思いをしっかりと理解し、誠実に指導していきます。
******************************
福岡県久留米市国分町
個別指導 アスカスクール
******************************