《塾長の応援メッセージ No.271》
2020/1/10
◆刃を研ぐ、、、
「刃を研ぐ」ことは、自分の人生に対してできる最大の投資である。
自分自身に投資することだ。
人生に立ち向かうとき、あるいは何かに貢献しようとするときに使える道具は、自分自身しかない。自分という道具に投資することが「刃を研ぐ」習慣なのである。
自分自身を道具にして成果を出し、効果的な人生を生きるためには、定期的に四つの側面すべての刃を研ぐ時間をつくらなければならない。
*「完訳 7つの習慣」より
四つ側面とは、①肉体、②知性、③精神、④社会・情緒のことで、これらが人間を形成しています。
これら四つの側面のすべてを日頃から鍛え、バランスを考えて磨いていくことが大切です。
**********************
写真は、栃木県下野市にある龍興寺の山門です。
天平宝字 5年(761)唐の帰化僧、鑑真によって、薬師寺別院として建立されたと伝えられています。境内には鑑真の墓碑や道鏡塚があります。
******************************
福岡県久留米市国分町
個別指導 アスカスクール
******************************