《塾長の応援メッセージ No.177》
2019/9/19
◆叱っても問題行動はなおらない、、、
子どもや部下が問題行動を起こしたとき、親や上司は「叱る」ことで、相手を正そうとします。
しかし、叱ると相手との距離が遠くなるので、正しいことを言っても聞いてくれなくなるかもしれません。
それは、相手の心の中に「叱られた」という感情だけが残って、関係性が悪くなるからです。
叱っているのに行動を改善しないのではなく、叱るから行動を改善しないと考えてみましょう。
ときには叱ることも必要かもしれませんが、それよりも「悟らせる」ことのほうが大切なのではないでしょうか。
**********************
写真は、千葉県市原市にある木造地蔵菩薩坐像です。
像高は2.75mあり、木造の地蔵菩薩坐像では全国一大きいといわれています。
先週の台風で被害が出ていないか心配です。
******************************
福岡県久留米市国分町
個別指導 アスカスクール
******************************