《塾長の応援メッセージ No.166》
2019/9/3
◆思いを吐き出す、、、
人は一人では生きていけません。
最後は、周りに支えられ、生かされている自分に気がつく時が来ます。
ですから、どんなに強い人でも悩みを抱え込まないで、人に相談したり、遠慮しないで聞いてもらうとよいのです。
そんな素直な自分を出すからこそ、絆も深まると思います。
ある意味、人は頼って欲しいと思っているのです。
頼られるということは、自分を信じてくれている、自分が役に立っていると喜びでもあるのです。
悩みを抱え込んでしまうと、自分の気づかないうちに、体や精神の不調をきたすことになります。
ですから、思いを吐き出すことは、大きな意味を持っているのです。
**********************
写真は、奥多摩の浅間嶺からの景色です。
どっち方面だったか忘れました。
ちょうど2年前の2017/9/3に登りました。
******************************
福岡県久留米市国分町
個別指導 アスカスクール
******************************